剤形
・細粒:1%
・錠剤:1mg、2mg、3mg
・OD錠(口腔内崩壊錠:ジプレキサザイディス):0.5mg、1mg、2mg
・液剤:1mg/1ml
・注射剤(リスパダール コンスタ筋注用):25mg、37.5mg、50mg
用法・要量
【内服】1日1mg(内用液1ml)、1日2回から開始し次第に増やす
※維持療法では1日2~6mg(内用液2~6ml)、1日1回に分服
※最大は1日12mg(12ml)まで
処方についてのポイント
・セロトニン、ドパミン拮抗薬(SDA)
・統合失調症の治療薬の第1選択薬として使われることが多い
・陽性症状(幻覚、妄想など)に対して優れた効果を示すが、陰性症状(感情引きこもり、自発性欠如など)に対しても有用
・鎮静作用は強くない
・最近では、せん妄や認知症の問題行動にも有用だという報告もある
・定型抗精神病薬に比べて、錐体外路症状の出現頻度は少ないとされるが、非定型抗精神病薬の中では比較的錐体外路症状が起こりやすい
・治療初期に起立性低血圧が出現することがあるため、定期的に血圧測定をする
・液剤は、特に急性期治療における迅速な効果発現が期待できる
・OD錠は水なしで服用できるので、服用する場所の自由度が高い
・注射剤(筋注)は2週に1回注射する、持効性製剤
・服用によって、めざめ現象が起こり、自殺に至る恐れがあるため慎重な対応が必要
・禁忌は、昏睡状態、中枢神経抑制剤の強い影響下、アドレナリン投与中、クロザピン投与中(注射剤のみ)、本剤過敏症など
千葉県認可 就労移行支援事業所 キャリア・サポート・ステーション
〒270-0014 千葉県松戸市小金443 北小金ビル302
TEL:047(346)5527 / FAX:047(346)5027